今年のクリスマスはサンタさんに焼肉をお願いしたいです。

【HGUC】ディジェ レビュー

はい!それでは!
今回はHGUCより「ディジェ」のレビューです!

「機動戦士Zガンダム」より、カラバに参加したアムロ・レイが搭乗した「ディジェ」が、ガンプラHGUCにて登場しましたのでレビューしたいと思います!

組み立て説明書はカラーの物が付属します。

  • 登場作品 機動戦士Zガンダム
  • 販売年  2018年12月
  • 税込価格 2,090円

※2023/04/09 写真を差し替えました。

目次(クリックでジャンプ)

パッケージ・付属品

付属のシールはこちら。シールはモノアイやシールドの黄色い部分などを再現する物で量は少なめでした。

付属品はビーム・ライフル、クレイ・バズーカ、ビーム・ナギナタ、バズーカ用ウエポンラッチ、ツインアイモールド入りモノアイになります。

レビュー

こちらが完成した【HGUC】ディジェになります。「機動戦士Zガンダム」に登場するカラバがリック・ディアスをベースに開発したMSで、前作主人公であるアムロ・レイが搭乗したことでも有名な機体になります。今回は部分塗装とスミ入れ、つや消しを吹いています。

ディジェの特徴的なジオン系MSっぽい重厚なフォルムやバックパックの放熱用大型フィンなどが最新フォーマットで再現されており、2018年に立体化された比較的新しいキットなだけあって可動や色分けなども申し分ない内容となっていました。

頭部はジオン系MSっぽいモノアイタイプで、バックパックから伸びる特徴的なバルカン給弾ベルトは軟質パーツで再現。左側頭部には小さ目ですがコックピットハッチが造形されていました。

給弾ベルトは頭部側とはカッチリ接続されていないので、首を大きく動かすとスポスポ抜けやすいです。

モノアイ部分にはボーナスパーツとして、ガンダムタイプのツインアイモールドが入った物も付属。モノアイのシールは両方分付属しますが、交換するには頭部を分解する必要があります。

胴体部分は胸インテークや首周りなどが黄色いパーツで色分。腹部のコックピットに見えてしまう赤い部分は上部に接続されているので、腰を大きく動かせるようになっていました。

肩関節には引き出し構造が備わっています。

右肩にはラウンドシールドを装備。上部と側面のユニットに分かれており、それぞれボール軸で可動します。先端の黄色い部分はシールで色分。

左肩はウエポンラックになっており、付属のラッチを取り付けることでクレイ・バズーカをマウント可能。小さい▽は赤色のシールで色分します。

腕部のヒジは二重関節になっており、可動色分共に優秀な構造。左手には平手が付属します。

バックパックには特徴的な放熱用大型フィンを取り付け。フレームと内部の明るいグリーンのパーツ分割でしっかり色分けされています。それぞれ基部のバックパックとは個別に可動するようになっています。

バックパック本体は左右と中央の3つのブロックに分かれており、左右のブロックはボール軸で可動。中央のブロックにあるバーニアもスイング可動します。

バックパックの接続は2軸式ですが、ほんの少しだけ間隔が狭いため他のキットとは互換性がありませんでした。

腰回りはジオン系MSっぽいスカートスタイル。リアアーマーにはビーム・ナギナタをマウントできます。

フロントアーマーは上下で分割されており、それぞれボール軸で可動します。

リアアーマー内部には3基のバーニアが造形されています。

脚部もずっしりとした重厚なデザインで、ヒザ裏にあるケーブルは軟質パーツで再現されていました。

脚部側面のスリットからは内部のディティールが覗き込めるようになっていました。

足裏には肉抜きはありませんが、つま先とかかとのブロックは一体型で可動箇所はありませんでした。

ビーム・ライフルとクレイ・バズーカは百式やリック・ディアスと同じ物が付属。ビーム・ライフルの動力ケーブルは要塗装です。

クレイ・バズーカはバックパックにもマウントできます。

イベント限定クリアカラー版のディジェと並べて。綺麗な色合いのクリアパーツが使用されており、アムロ・レイエンブレムなどを再現できる水転写デカールが付属します。

【HGUC】ディジェ[クリアカラー]【イベント限定】レビュー

アクション

ビーム・ライフルや武装をフル装備で。

ビーム・ライフルでアクション。左手に平手があって肩もよく動くので、両手持ちが楽々できるぞ!

クレイ・バズーカでアクション。エゥーゴの百式やリック・ディアスも使ってる親の顔より見たことのあるバズーカ。グリップ部が可動します。

ビーム・ナギナタでブンドド。ジオンのゲルググも使っていた接近戦用武装。ナギナタ状のエフェクトはクリアパーツで再現されています。

ド・ダイ改に乗せてマブダチのシャアやカミーユとブンドド。この頃の地上戦って常にSFSに乗ってたイメージが。

以上、【HGUC】ディジェのレビューでした!

それではご安全に!

プラモデル1/144 HGUC MSK-008 ディジェ 「機動戦士Zガンダム」 [5055577]

プラモデル1/144 HG MSK-008 ディジェ(クリアカラー) 「機動戦士Zガンダム」 イベント限定 [5058991]

BANDAI SPRITS
¥7,380(2023/04/09 19:51時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング