プレナムさん最近ガンプラのレビューしてませんね言いますけど、目ぼしいガンプラ売ってませんやん😭😭

【HGBD:R】リライジングガンダム 組合せレビュー

Googleは終わっとるから検索エンジン”DuckDuckGo”おススメ

[PPRP]駿河屋プラモデル売り上げランキング

駿河屋 新品特価プラモデル特集

[PPRP]Amazon今月の新商品[04/20 13:00更新]

[11%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール スティレット Swimsuit Ver. 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[20%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア ルミティア ReACT-iF 全高約160mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) アルカナディア シャルメド 全高約165mm ノンスケール プラモデル

[24%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) フレームアームズ・ガール 出雲 全高約175mm ノンスケール プラモデル

[8%OFF]NieR:Automata プラスチックモデルキット 2B(ヨルハ二号B型)

[21%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【桃桜高校・制服】 全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[16%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 薬師寺 久遠【篝火 真里亞・衣装】全高約160mm 1/10スケール プラモデル

[30%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) 創彩少女庭園 ドレスアップボディ【S】 全高約121mm 1/10スケール プラモデル

[15%OFF]壽屋(KOTOBUKIYA) メガミデバイス 朱羅 玉藻ノ前 宴 全高約140mm 1/1スケール プラモデル

[15%OFF]アニュラス[Annulus] 劇場版『グリッドマン ユニバース』 宝多六花 [グリッドマン ユニバース] ノンスケール 組み立て式可動プラスチックモデル

【Amazonおすすめバッタもん】

将魂姬 Ms General DC-03 ハーレイ・クイン Harley Quinn 1/10 素体2体 プラモデル

HiPlay 豊羽模型 六翼の黒天使 全高約150mm 1/12 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット

HiPlay 鉄創 Iron Toys 永恒の裁き 星恒 TC-02 1/100 スケール 色分け済みプラモデル 組み立てキット 合金フレーム

[PPRP]DMMで購入

はい!それでは!
今回はHGBD:Rより「リライジングガンダム」の組合せレビューです!

ユーラヴェンガンダムに付属するコアガンダムⅡ、ウォドムポッド+、エクスヴァルキランダー、ガンダムイージスナイトを組み合わせることで、リライジングガンダムを再現することができます!

組合せに必要なキットはこちら。

  • 【HGBD:R】ユーラヴェンガンダム
  • 【HGBD:R】ウォドムポッド
  • 【SDBD:R】エクスヴァルキランダー
  • 【HGBD:R】ガンダムイージスナイト

【HGBD:R】ユーラヴェンガンダム レビュー 【HGBD:R】ウォドムポッド レビュー 【SDBD:R】エクスヴァルキランダー レビュー 【HGBD:R】ガンダムイージスナイト レビュー

目次(クリックしてみな、飛ぶぞ)

HGBD:R「リライジングガンダム」

まずは合体に必要なビルドダイバーズの皆さん。

最終決戦ぽくジュピターヴガンダムにしていますが、ユーラヴェンガンダムに付属するコアガンダムⅡが必要になります。

コアチェンジ!リライジング!!ゴー!!!

こちらが完成したリライジングガンダムになります。

ガンダムイージスナイトに付属するジョイントパーツを用いて、コアガンダムⅡ、ウォドムポッド+、エクスヴァルキランダー、ガンダムイージスナイトの4機をドッキングさせて再現します。

合体の手順と機体解説が記載された説明書も、別途イージスナイトのキットに付属しています。

後ろから。エクスヴァルキランダーの翼とウォドムポッドの尻尾のように伸びたシルエットが特徴的な見た目になっています。

4機合体の分非常に大きなキットになっており、通常のHGキットの倍くらいの大きさになっています。

一応ランナーレススタンドを用いていますが、スタンドがなくても自立は可能でした。

頭部とバストアップで。

上半身はコアガンダムⅡをベースに、エクスヴァルキランダーのアンテナやイージスナイト外装などを取り付けて再現します。

どこもカッチリハマるのですが、ボディ部分のイージスナイトのパーツが少々ぐらつきやすかったです。

背中にはエクスヴァルキランダーの翼を丸々取り付け。

こちらはイージスナイトに付属するジョイントパーツを用いて、コアガンダムⅡの腰の部分に取り付けます。

下半身はほぼウォドムポッド成分に。

+アーマーがフロントアーマーのようになっていますね。

ウォドムポッドは足を一旦取り外して位置を変えてから取り付けを行います。

またウォドムポッドの頭部を開き、イージスナイトに付属するジョイントパーツを用いてコアガンダムⅡをドッキングさせます。

そしてウォドムポッドの尻尾の先端にはエクスヴァルキランダーのライフルと脚部パーツを取り付けます。

こちらもイージスナイトに付属するジョイントパーツを用いて取り付けをおこないます。

適当にポージング。エルドラドートレス(大)をぶん殴るリライジングガンダム。

イージスナイトの脚部がリライジングガンダム腕になり、かかと部分がハンドーパーツになる仕様になっています。

ハンドパーツは握り手のみなので、劇中のような平手は付属しませんでした。

ハイパービームサーベルで攻撃!

こちらはユーラヴェンなどに付属する長い方のビームエフェクトを、イージスナイトのつま先部分に差し込んで再現します。

リライジングガンダムが巨体なので少々小さめに感じますね。

リライジングガンダムを再現するのに余ったビルドダイバーズの皆さん。

モビルドールメイだけは別キットですが、一応ウォドムポッドの中の人なので。

【HGBD:R】モビルドールメイ レビュー

以上、リライジングガンダムの組合せレビューでした!

それではご安全に!