Amazonビックリ価格で販売中!![5/29更新]
[12%OFF]フレームアームズ・ガール 金剛 全高約162mm ノンスケール プラモデル
[13%OFF]島田フミカネ ART WORKS アルシア アナザーカラー with FGM148タイプ 対戦車ミサイル 全高約160mm ノンスケール プラモデル
[86%UP]30MS オプションボディパーツ タイプA03 [カラーC]
[定価]30MS SIS-Ac19b シアナ=アマルシア (ヴィヴァーチェフォーム)
[5%OFF]HG 機動戦士ガンダム 水星の魔女 ハインドリーシュトルム
[29%UP]HG 機動戦士ガンダム ククルス・ドアンの島 ガンキャノン (ククルス・ドアンの島版)
[9%OFF]アルファマックス DarkAdvent ソフィア リラックスver.
[28%OFF]壽屋 フレームアームズ・ガール フレズヴェルク=アーテル
[30%OFF]PLAMAX ギルティプリンセス GP 04 下着素体娘 ラン




はい!それでは!
今回はAOZシリーズの「ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備」の組合せについてです!
ヘイズル改をベースにアドバンスド・ヘイズルの各オプションとフルドドのロング・ブレード・ライフルを装備した形態になっています!
必要なキットは以下の通りです。
- ガンダムTR-1[ヘイズル改](一般販売もしくはプレミアムバンダイ限定品)
- ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル](一般販売もしくはプレミアムバンダイ限定品)
- Gパーツ[フルドド](プレミアムバンダイ限定品)
【HGUC】ガンダムTR-1[ヘイズル改] レビュー
【HGUC】ガンダムTR-1[ヘイズル改]&ガンダムTR-6用拡張パーツ【プレバン】レビュー
【HGUC】ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル] レビュー
【HGUC】ガンダムTR-1[アドバンスド・ヘイズル]&ガンダムTR-6用拡張パーツ【プレバン】レビュー
【HGUC】Gパーツ[フルドド]【プレバン】レビュー
AOZ「ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備」
こちらがヘイズル改をベースに各装備を取り付けて再現した、ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備になります。
ヘイズル改にアドバンスド・ヘイズルの高性能光学センサー・ユニット、サブ・アーム・ユニット、脚底部補助スラスター・ユニットを取り付けて、フルドドのロング・ブレード・ライフルを装備した状態です。
後ろから。設定画ではバックパックにシールド・ブースターを取り付けていたので、こちらでも装備させています。
ヘイズル・ラーやアウスラと比べてシンプルな見た目に収まっています。
頭部をアップで。
アドバンスド・ヘイズルの高性能光学センサー・ユニットを取り付けているので、ガンダムのツインアイが見えなくなっています。
コックピットハッチ部はそのままで、ヘイズル・ラーのようにフルドドのオプションを取り付けたりはしていません。
フロントアーマー部にはサブ・アーム・ユニットを装着しています。
脚部には脚底部補助スラスター・ユニットを取り付けています。
装備品はフルドドに付属するロング・ブレード・ライフルを装備します。
これと高性能光学センサー・ユニットでスナイパーっぽい装備になりますね。
適当にポージング。
AOZ系の組合せの中ではシンプルな方なので、いろんなポーズを採らせやすく感じます。
その他適当に。一般販売のヘイズル改とアドバンスド・ヘイズル、プレバン品はフルドドのみなので、比較的再現しやすい機体だと思います。
というかスナイパー装備が再現できるのなら、ヘイズル・ラーとヘイズル・ラーフルアーマー形態も再現できますね。
【AOZ】ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー] 組合せレビュー
【AOZ】ガンダムTR-1[ヘイズル・ラー]フルアーマー形態 組合せレビュー
以上、ガンダムTR-1[ヘイズル改]スナイパー装備の組合せレビューでした!
それではご安全に!
HGUC056 RX−121−1 ガンダム TR−1[ヘイズル改]